最近Pauperでも現実からの遊離デッキや青黒アンコウのように
《渦まく知識》(通称ブレスト)を4枚積んだデッキを見かけることが多くなってきました。
《渦まく知識》は、ライブラリーをシャッフルする手段があるかどうかで使用感が天と地ほども変わる特殊なドロー呪文です。
そのため、終盤にフェッチランドを引いた時に「これは即起動するべきなのか、渦まく知識のために温存するべきなのか」で悩むことも少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は「終盤にフェッチを引いた場合、ブレストのために温存するべきなのか?」について考えてみます。
Pauper青黒アンコウの終盤を想定
①《渦まく知識》・《進化する未開地》が4枚積まれているデッキ
②終盤はマナが余りがちで、フェッチを即起動しないプレイングもありうるデッキ
③使用率が高いデッキ
ということで、今回はPauperの青黒アンコウを想定します。
青黒アンコウにおいて、フェッチランドを温存するメリット・即切りするメリットをそれぞれ見ていきましょう。
温存するメリット
①渦まく知識を引けた時に、強いカードを連打できる
《渦まく知識》の強みは、たった1マナで3枚もカードが引けること。
仮に土地だらけの弱い手札でも、《渦まく知識》が引けただけで手札の質が一気にあがり、盤面を盛り返す事ができます。
ただ、手札を2枚トップに戻さなくてはならず、次の2回分のドローが確定してしまうのが弱み。
せっかく《グルマグのアンコウ》や除去を引いて盤面をイーブンにできたとしても、その後2ターンのドローが土地で確定していては、まだまだ厳しい戦いを強いられるでしょう。
そこで役に立つのが、《進化する未開地》を温存するプレイング。
《渦まく知識》を唱えて土地を2枚トップに戻した後に起動することで、不要な土地をデッキの奥底に送り、ドローの質をリセットすることができます。
「強いブレスト」が使えるようになる事を考えれば「渦まく知識が引けるまで未開地を温存するプレイング」には一考の余地がある、という訳です。
②デルバーの能力でドローの質を高められる
《進化する未開地》を温存するメリットはもう1つあります。
それが、《秘密を掘り下げる者》(表面)とのシナジーです。
《秘密を掘り下げる者》は、アップキープ開始時にライブラリートップを見せてくれます。
「このターン次に引くカードを、引く前に教えてくれる」ので、次のドローが不要なカードだと分かったら《進化する未開地》を起動して、別のカードを引くことを選択できる訳です。
ただ、《渦まく知識》と比べると、デルバーが1ターン生き残る必要がある上に恩恵もそこまで大きくないので、実際にデルバーが引けた時に使うおまけ程度のシナジーと考えた方が良さそうですね。
即切りのメリット
①次のターンから使えるマナや探査の種が増える
当たり前ですが、《進化する未開地》を即起動しておけば次のターンから使えるマナや探査の種が増えます。
終盤では影響は小さいようにも思えますが、例えば「対抗呪文を2枚構えられるか」は青黒アンコウにとって結構大きな問題です。
終盤であっても青マナを出せる土地がまだ3枚しかない場合には、青マナを4つ立てて《対抗呪文》を2枚構えた状況をつくることを考えて早めに切っておいたほうがいいかもしれません。
②土地を引く確率が減る
フェッチで土地を持ってくるとライブラリーに残る土地枚数が減り、土地を引く確率が下がります。
特にPauperの青黒アンコウは元々土地を18枚しか採用していない上に《思考掃き》で自分のライブラリーを削るため、ライブラリーの土地が1枚減るだけでも確率に大きな影響を与えます。
例えばライブラリーが残り40枚・土地が残り12枚の場合
「カードを4枚引いて、うち2枚以上が土地」の確率は
即切りの場合…31.29%
温存した場合…34.58%
土地を引く確率が減るということは、裏を返せば有効なカードを引く確率があがるということでもあります。
ライブラリーが残り30枚・《対抗呪文》+《剥奪》が残り4枚・キャントリップが残り8枚の場合
「2ターン以内に打ち消し呪文を1枚以上引ける」確率は
即切りの場合…35.23%
温存した場合…33.77%
終盤に「1ターンでも早く打ち消し呪文を引いて、盤面に蓋をしたい!」と思った場合は、即切りした方が有利といえます。
③3枚ドローで留意が引ければ何の問題もない
始めに「《進化する未開地》を温存しておけば、強いブレストが使える」と書きました。
しかし、《渦まく知識》で引いた3枚の中に《進化する未開地》があった場合でも、同じようにブレストは強くなります。
さらに青黒アンコウの場合は、《思考掃き》・《留意》が引けた場合にも同じようにブレストは強くなります。
つまり、ライブラリーに《思考掃き》《留意》《進化する未開地》がまだ十分に残っている場合は、特にフェッチを温存せずとも「強いブレスト」が使える可能性は高いのです。
具体的には、ライブラリーが残り40枚・《思考掃き》《留意》《進化する未開地》が残り8枚の場合は、49.8%の確率で「強いブレスト」が使えます。
ライブラリーの残り枚数と比較してこれら3種の残り枚数の割合が高い場合には、特に考えずにさっさとフェッチを切った方が良いでしょう。
これと先の「②土地を引く確率が減る」を合わせて考えると、青黒アンコウでフェッチを温存すべき盤面は少ないと考えられます。
結論
以上から出た結論がこちら
①:テンポ面や青マナの都合上、即切りするメリットがある場合▶︎絶対に切る
②:1ターンでも早く打ち消し呪文を引いて盤面に蓋をすれば勝ちの場合▶︎迷わず切る
③:①,②以外で、場に表面のデルバーがいる▶︎とりあえず温存。不要カードが捲れたらシャッフル
④:手札に2枚以上不要なカードがあり、かつ複数の手数がないと巻き返しが難しい▶︎温存してブレストに賭ける
⑤:ライブラリーに思考掃きや進化する未開地がまだ沢山残っている▶︎即切りした方が得
表面のデルバーがいる場合やブレストフェッチできなければ負ける!という盤面でもない限りは、フェッチは即切りした方がよさそうですね。
以上、ブレストのためにフェッチを温存するべきなのか?問題でした。参考になれば幸いです。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。ではでは(゜-゜)
タップインと言う関係上、トップが強い時が一番フェッチの扱いに困りそうですね。