新カード情報

ゲートウォッチの誓いフルスポイラーコモン考察【緑・他】

今回も、ゲートウォッチの誓いの新コモンをPauper目線で見ていきます。

ゲートウォッチの誓い公式スポイラー/カードギャラリー

 

緑・アーティファクトの注目カードは、この2枚。

ogwGAs

《ムラーサの胎動》:墓地のクリーチャーか土地を回収しつつ、6点ライフゲイン。

6点ゲインと言うと2マナ相当なので、1マナ追加で生物or土地回収がつくと考えると凄い。

 

墓地に対象がないと回復もできないのが欠点ですが、《進化する未開地》を入れたデッキなら使いやすいでしょう。

トロンがメインから積んで《熟考漂い》を回収することもありそうですね。

バーンが増えている現在のメタにも合っています。

 

《予見者のランタン》:3マナのマナアーティファクト。2マナとタップで占術1もできます。

比較対象としては《清純のタリスマン》

 

ライフ回復できないのは痛いですが、何度も使える占術1も強いです。

《古きものの活性》でサーチ出来るドロー操作と考えるとこちらもウルザトロンに居場所があるかもしれません。

 

ogwG2s

《大自然の反撃》:土地を1ターン4/4速攻にし、ブロックを強制させるインスタント。

実質3マナの除去です。

 

《生命の咆哮の思念》よりも奇襲性があり強化しなくても十分なサイズですが、「ブロックされなければならない」だと1体でもブロックすればokなので、狙った相手の除去には向きません。

 

しかし、格闘と違って自分のクリーチャーに依存しない除去ですし、最低でも本体への4点火力にはなります。

 

また、《クウィリーオン・レインジャー》との相性はとにかく抜群で

①土地が2枚しかなくても《怨恨》を張って6/4トランプルで押し潰せる

②相手の場がタップ状態のデルバー1体なら、それをアンタップして強制ブロックさせる

③4/4に除去が飛んで来たら回収能力で回避

と、様々なシナジーがあります。特に①が強いですね。

untaps

《窯の悪鬼》などの面倒なクリーチャーへのメインから積める対抗手段を得た事で、ストンピィの活躍の幅が広がりそうです。

 

《自然のままに》:1マナでアーティファクトかエンチャントを破壊するインスタント。

1マナで打てる代わりに点数で見たマナコストが3以下のものしか対象に取れませんが、《自然の要求》と違い相手のライフを回復させないので、速攻デッキにピッタリの性能です。

 

《尖塔のゴーレム》・《マイアの処罰者》を破壊できないのは残念ですが、1マナで《緑の防御円》・《未達への旅》・アーティファクト土地やほとんどのオーラを破壊できるので土地が少ないストンピィにとっては嬉しいサイドカード。

 

《上機嫌の破壊》との選択になるでしょう。

 

ogwG1s

《末裔招き》:3マナ2/2の欠色クリーチャー。CIPでエルドラージ末裔トークンを1体出します。

 

とりあえず3マナ3/3相当で使い勝手は悪くないので、緑の中速デッキで重宝する性能。

 

《巣の侵略者》と一緒に陰鬱を狙っていきましょう。

 

《忍び寄りドローン》:2マナ2/2の欠色クリーチャー。

1ターンに1度だけ無色マナを払うことで3/4になることができます。

 

緑単で無理なく無色マナを用意する方法としては、後述の《抵抗者の居住地》やエルドラージのトークンあたり。

《古きものの活性》込みで考えるとまずまずの性能を持つクリーチャーです。

 

ogwG3

《模範提示》:支援2を行うインスタント。

 

《エルフの儀式》などと比較すると、インスタントになったことが非常に大きいです。

Pauperでは1サイズ大きくなるだけで一方的に打ち取れるケースが一気に増えるため、それが2体分・しかも持続的な強化でコンバットトリックできるのは強力。

combat

 

コンバットトリックだけでなく「青との戦いで相手のエンドに唱える」「黒単との戦いで《クォムバッジの魔女》の能力起動に対応してタフネス1を守る」動きもかなり重宝するでしょう。

 

《タジュールの道守》:5マナ5/4警戒トランプルのエルフ・同盟者。

 

《セラの天使》がコモンになった感じ。

 

無色

ogwCs

無色のクリーチャーはどちらもパッとしない印象です。

ウルザトロンは新たなフィニッシャー獲得ならず。

 

土地

ゲートウォッチの誓いのPauper的目玉と言えばやはり、新たに2種類登場した5色地形です。

ogwLs

《崩壊する痕跡》:場に出た時に好きな色のマナを1点加えるタップイン無色土地。

 

1度しか使えないだけでなく、場に出たとき限定という条件は厳しいものの、1ターン目から好きな色のマナを出せる土地は非常に貴重な存在です。

 

5色デッキで「序盤にクリーチャーや火力を唱えてからマナフィルターを展開する」という動きを可能にしてくれます。

 

呪禁オーラのように序盤にきれいに色マナが揃えば良いデッキなら平地よりこちらが優先されるかもしれませんね。《豊かな成長》もありますし。

 

《抵抗者の居住地》:《バネ葉の太鼓》のような無色土地。

個人的にはこちらの方が強い5色地形と言う印象です。

 

無色クリーチャーが多いデッキの他、単色デッキが他の色をタッチしたい場合に有効な土地です。

特に緑単は《豊かな成長》《楽園の拡散》《魔力変》など込みで考えれば5色マナカードを合計13~16枚用意できるので、かなり他の色をタッチしやすくなりました。

 

《稲妻》や《定業》のためにこれらを採用するのは微妙ですが、「《窯の悪鬼》《エイトグ》除去・《投げ飛ばし》対策」になる《水流破》や、息切れ防止用の《綿密な分析》、2マナ4/4の《朽ちゆくヒル》クラスのパワーカードならありだと思います。

 

《旅の準備》なんかも使いやすくなりますね。

5cg

例えば上のような盤面なら

①《若き狼》をタップして黒マナ→《朽ちゆくヒル》の展開

②2体目の《若き狼》を出して、それをタップし緑マナ→《怨恨》

③2体目の《若き狼》出してタップで青マナ→《水流破》

④《若き狼》をタップして緑マナ→森に《豊かな成長》→《水流破》構え→次のターンは《朽ちゆくヒル》展開+《水流破》構え

など、様々な動きが可能になります。このような動きは他の土地では絶対にできない芸当です。

 

十分な量のクリーチャーが大前提とはいえ、構築の幅が格段に広がることは間違いありません。

 

 

全体的に緑の強化されっぷりがすごいですね。

これらの存在は、環境にどんな影響を与えていくのでしょうか?

今後の入賞リストが楽しみです。

他のOGWコモン記事

OGWフルスポイラーコモン考察【白・青】

OGWフルスポイラーコモン考察【黒・赤】

以上、ゲートウォッチの誓いフルスポイラーコモン考察【緑・他】でした。参考になれば幸いです。 最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。ではでは(゜-゜)

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ムラーサの胎動は・・・墓地シナジーと絡めて緑黒トロンみたいなデッキが組めれば楽しそう!?

    抵抗者の居住地は、今まで微妙なタッチカラーが出しにくかった部族デッキで活躍するのではと思っています。
    ゴブリンが遠くの旋律や見張り番を積んだり、ゾンビが夜の力を積んだりできればデッキの幅が広がるのでは。

  2. ノート より:

    大自然の反撃はフリードコンボでも使えそうですね。

  3. 匿名 より:

    記事とは関係ないけど質問していいですか
    相手の手札が一枚だけcounterspell 自分場にashenskin zuberaでdevouring greedのコストと追加を払うとashenskin zuberaの能力がスタックに乗る この時点でdevouring greedもスタックにも入ってますかそれともashenskin zuberaの能力が解決した後ですかリアルで起きて自分と友人が?状態になったので答えてもらえると助かります

  4. 匿名 より:

    スタックにはまずdevouring greedが乗りその後その上にashenskin zuberaの能力が乗ります。なので手札のcounterspellでdevouring greedを打ち消すことは可能です
    でもマジで記事と関係ないので2chあたりに行って聞く方がいいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です