デッキ紹介

暗黒の儀式から1マナ2点クロックを大量に並べる黒単ウィニーがPauperリーグ5-0

MOでもカラデシュがリリースされ、さっそく新コモンが入賞です。

 

黒の伝統的なマナ加速呪文《暗黒の儀式》から、黒の1マナ2点クロックを大量に並べて押し切る黒単ウィニーがPauperリーグで5-0しています。

ritualbs

参考リンク:Pauper Constructed League/ October 8, 2016 

player:The_zzz (5-0)


14:《沼/Swamp》
-Lands(14)-


4:《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4:《忌呪の金切り声/Foul-Tongue Shriek》
1:《改革派の貨物車/Renegade Freighter》
4:《殺し/Snuff Out》
-Other Spells(13)-


3:《結束した構築物/Bonded Construct》
4:《カーノファージ/Carnophage》
4:《屍肉喰らい/Carrion Feeder》
4:《夜市の見張り/Night Market Lookout》
4:《鼓動の追跡者/Pulse Tracker》
4:《茨弓の射手/Thornbow Archer》
4:《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》
2:《墳墓の食屍鬼/Barrow Ghoul》
4:《腐敗を導く者/Shepherd of Rot》
-Creatures(33)-


4:《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》
4:《はらわた撃ち/Gut Shot》
4:《減縮/Shrivel》
3:《闇の旋動/Spinning Darkness》
-Sideboard(15)-

blackweenies

2ターン目から6点クロック!ライフルーズでトドメを刺すウィニー

loselifes

黒の代表的なマナ加速呪文である《暗黒の儀式》で1ターン目から大量にクリーチャーを展開し、相手が動き出す前に勝負を決める黒単ウィニー。

 

1マナ2点クロックのクリーチャーが実に23枚も採用されているため、初手に《暗黒の儀式》があれば高い確率で2ターン目から6点クロックを刻むことができます。

 

黒には《茨弓の射手》などの「攻撃した時点で相手のライフを削るクリーチャー」が多いおかげで、中盤以降ならブロッカーを用意されてもチャンプアタックでライフを削り切りやすいのが特徴。

ブロックされた後は《屍肉喰らい》に食べさせれば無駄がありません。

 

《殺し》で相手のブロッカーをテンポよく取り除きつつ《忌呪の金切り声》を連打して、相手が回り出す前にトドメを刺してしまいましょう。

shrieks

強力な3マナ。改革派の貨物車

このデッキを回していて感じたのが、《改革派の貨物車》の強さ。

 

3マナで5/4トランプルは黒としては異常な性能の高さですし、Pauperの黒の定番カードである《グルマグのアンコウ》と比較しても《暗黒の儀式》から1ターン目に出せるのは大きなポイント。

 

中盤以降も、ブロッカーで止まってしまった《カーノファージ》《夜市の見張り》を搭乗させて、強引に押し潰せるのが強いです。

crew2s
<2ターン目から7点クロックのブン回りも>

 

「1ターン目から出せるパワー5のトランプル」・「《稲妻》に弱い」ことから、《ファイレクシアの抹殺者》を彷彿とさせる性能ですね。

 

組み合わせがいのあるカードを得た暗黒の儀式デッキ

今までは1ターン目に《暗黒の儀式》から《カーノファージ》《吸血鬼の裂断者》を3体並べても、相手のデルバー1体でクロックが同じになってしまうのが欠点だった黒単ウィニー。

《夜市の見張り》という「2点クロック+1点回復」のクリーチャーを得たことで、その欠点が大きく克服されています。

 

昔は「1マナ2点クロックなら1点ライフロス付き」が当たり前だった黒で「1マナ2点クロック+1点回復」が出てくるとは、時代の流れを感じますね。

 

青赤ドレイクの隆盛によってやや停滞気味だった黒単ですが、今後は《暗黒の儀式》《夜市の見張り》《改革派の貨物車》を軸にした速攻型黒単の形で見かけることも多くなってくるのではないでしょうか。

POSTED COMMENT

  1. 一読者 より:

    投稿ありがとうございます。
    いつも楽しく読ませてもらっています。

    お願いで恐縮ですが、デッキリストへのリンクを貼っていただけないでしょうか?
    今回だと以下でしょうか?
    ttp://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/pauper-constructed-league-2016-10-08
    そこからデッキリストをダウンロードして、すぐに組めるので便利だと思います。
    ご検討お願いします。

    • 管理人 より:

      確かに、それなら簡単だし便利ですね。
      デッキリストの上にリンクを貼っておきました!
      今後も可能な限りやっていこうかと思います。

  2. 一読者 より:

    ご対応ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。

  3. 匿名 より:

    当方親和を愛用しております。
    ドレイクフリッカーがもうウザくてウザくて往時のファミリアより嫌いなんですが何かバシッと黙らせることのできるサイドボードはないでしょうか。
    とりあえず火流破と大祖始の遺産を積んでいるんですがほとんどどうにもならないんですよね

  4. 匿名 より:

    いつも楽しく記事読まさせてもらってます。
    勉強になります。

    ドレイクコンボへの解答は正直、単色速攻しかないのかなと思う今日この頃。
    一度、黒赤で手札破壊と生物除去満載のネタみたいなデッキでやりましたが、
    手札を0にしても、熟考やら海門やらのドロー生物連打+その生物でブロック時間稼ぎで
    無理でした。

    打ち消しや遺産もいいのですが、一時しのぎにしかならない感じで物量勝負だとダメなので、
    とにかく急ぐしかないのかなぁと。

    • 管理人 より:

      そうですね。赤青は立ち上がりこそ遅めなものの、対応力とアドバンテージ力に長けているデッキなので、何か特定の対策だけで封じようとしてもターンが進めば進むほど相手が有利になりやすく、かえって勝率を落としてしまいかねません。
      基本的には速攻でテンポよく動いて、対策は「最速でコンボを決められないために」くらいの感覚で積んだ方が良いかな、と。

      親和の場合はタフネス5以上を作れたら一気に生き残りやすくなるので、カラデシュの工匠装備を入れるだけでも違うと思いますよ。

  5. 匿名 より:

    ドレイク禁止だやったー

管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です