新カード情報

マジック・オリジンフルスポイラーコモン考察【緑・他・総括】

今回は、緑とアーティファクトのコモンをPauper目線で見ていきます。

マジック・オリジン公式スポイラー/カードギャラリー

緑の注目カードは、やはりこれ。

origs
《空への斉射》:《葉の矢》の上位互換で、飛行限定の分割可能な3点火力インスタント。

1枚で《フェアリーの大群》《戦隊の鷹》を最大3体まで除去できる、飛行への強烈な対策カードです。

 

同じく飛行への強烈な対策カードである《散弾の射手》と比較すると、①召喚酔いを待たなくていい②インスタントによる奇襲性がある③タフネス2や3も除去しやすいのがメリット。

archers

《散弾の射手》も、①繰り返し除去ができる②《クウィリーオン・レインジャー》で効果を倍増できる③最悪1/2のエルフなため採用しやすいというメリットがあるので、デッキ構成や意識したい相手によって切り替えていきたいですね。

 

《散弾の射手》が白単トークンに劇的に刺さり、青単フェアリーにもかなり有効なカードである一方、《空への斉射》は青単フェアリーに劇的に刺さります。

先行1ターン目《秘密を掘り下げる者》から、2ターン目変身+《フェアリーの大群》なんてぶん回りも、これ1枚で全て解決

《フェアリーの大群》のアンタップ能力が解決する前に打ってしまえば、あっという間に1:2交換することができます。

 

複数枚引けた場合には分割可能な火力である点をさらに活かしやすくなるので、フェアリーを苦手とするデッキを組む際にはサイドに大量に積んでおきたい1枚。

orig1s
《苛性イモムシ》:2マナ+生け贄で《帰化》を打てる1マナ1/1。

タップを必要とせず、場に出してすぐ能力を使えるのが強み。

《アルマジロの外套》がついたクリーチャーをブロック→生け贄で、《アルマジロの外套》を破壊つつダメージを無力化できるのが優秀です。

 

とりあえず1マナ1/1で、青単フェアリーの《尖塔のゴーレム》や黒単の《Oubliette》を破壊でき、能動的に《吠え群れの飢え》の陰鬱を達成できることを考えると、メタによってはメインから1枚積まれることもありそう。

 

《ニッサの巡礼》:そのままだと森しか持ってこられない《耕作》

魔巧を達成すると、手札にもう1枚森を持ってこられるようになります。森・森・森が沢山。

 

緑の3マナで2枚分アドバンテージを取れる呪文は珍しく、手札の枚数が増えるのを上手く利用したい。

orig2s
緑の高名は「4マナ2/3接死高名1」と「5マナ4/4トランプル高名1」。

緑のコモンクリーチャーは全体的にコストを高めに設定されやすいので、Pauperでは苦しい。

 

《蔦の罠》:パワー4以下限定の《濃霧》

5/2といったように頭でっかちのクリーチャーが多いデッキで使え、ということでしょうか。

アーティファクト

orias
《錬金術師の薬瓶》:対象のクリーチャー1体の攻撃かブロックを1ターンだけ禁止する置物。

大抵はブロック不可を利用することになるでしょう。

 

「2マナで場に出た時にカードを1枚引けるアーティファクト」という時点で評価でき、《胆液の水源》と同じく「カードを引きつつ親和・金属術に貢献」「《コーの空漁師》で使い回す」といった使い方が考えられます。

《恐慌の呪文爆弾》と比較すると①カードを引きたいけどブロック不可は利用したくない場合に温存できる②赤マナが要らないので、《感電破》と同時に使いやすいのがメリットです。

 

《結束した構築物》:無色1マナで2/1。単体では攻撃できません。

 

多色地形の弱いpauperにおいて、どの色でも出せる1マナパワー2は貴重な存在。

参考リンク:デメリット付き無色1マナ2/1の結束した構築物が公開。採用デッキを考察!

 

総括

環境への影響が一番大きいのは、おそらく多くの方の予想通り《空への斉射》でしょう。

 

《散弾の射手》は対青単戦では場に通すために他のカードを犠牲にする必要があったため、ストンピィのようにデッキ全体でフェアリーに圧力をかけられるデッキでなければ扱いが難しい対策カードでした。

 

一方、《空への斉射》は1マナインスタントのため他のカードで《呪文づまりのスプライト》を釣ってから処理することができます。

このとき《呪文づまりのスプライト》の能力が対象不適正となり、釣り出しに使った呪文を場に通す事ができるのがポイント。

spellstutterfaeriepau

呪禁オーラのように複数のカードが場に揃って始めて強さを発揮するようなデッキにとって、喉から手が出るほど欲しかった対策カードだと思います。

 

カードの性能が抜きんでているのは、2マナ2/2果敢の《魔道士輪の暴漢》と3マナ2ドローインスタントの《工匠の天啓》の2枚。

 

優良カードも《伝染性渇血症》・《アンデッドの召使い》・《茨弓の射手》・《ギラプールの歯車造り》・《苛性イモムシ》・《結束した構築物》・《フェアリーの悪党》・《トーパの自由刃》・《眠りへの誘い》と多く、中々の良セットな感じです。

 

ORI参入のPauperは果たしてどうなるか。フェアリーは落ちるのか、耐えるのか、シフトしていくのか。

「フェアリー対策さえ何とかなれば戦えるのに…」と埋もれていた新デッキの登場にも期待です!

他のORIコモン記事

ORIフルスポイラーコモン考察【白・青】

ORIフルスポイラーコモン考察【黒・赤】

以上、マジック・オリジンフルスポイラーコモン考察【緑・他・総括】でした。参考になれば幸いです。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。ではでは(゜-゜)

POSTED COMMENT

  1. Oka=San より:

    緑は空への斉射に尽きますね。
    散弾の射手は、これ自身をまず通さなければならない問題がありましたが、空への斉射は、エンドフェイズの青単の行動の隙を見て狩れる、非常に強力なメタカードだと思います。
    青単側もこれの存在によって、相手のエンドフェイズでの行動をより慎重に行う必要がでるのではないでしょうか。

    3つの記事にわたる、長文駄文失礼しました~。
    では~。(・ω・)ノシ

  2. ノート より:

    呪禁オーラでガットショット使ってますが斉射と入れ替えに為りそうです。

    まあ旗手と言う凶悪なメタカードがあるので全抜きにはならないと思いますが。

  3. Ganp より:

    >>Oka=San さん
    こうやって新カードをみていくだけでも楽しいですよねー

    >>ノート さん
    呪禁オーラも斉射・ガッショ・未達と相手に合わせた除去選択が充実してきましたね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です